肱川ふれあいまつりに向けて
2025年10月15日 14時21分今日の5時間目は11月16日(日)に行われる肱川ふれあいまつりへの参加に向けて各担当ごとの活動を行いました。
全校生徒への指示があり、その後、担当に分かれて活動を行いました。仕事内容の確認や計画、実際に作業に取り組む担当もありました。
成功に向けてそれぞれ責任を持って活動に取り組みましょう。
大洲市立肱川中学校
〒797-1504
愛媛県大洲市肱川町山鳥坂282番地1
TEL (0893)34-2003
FAX (0893)34-2533
このホームページ上のすべての情報の著作権は、肱川中学校に属します。
画像の無断使用はご遠慮ください。
(地域サイトリンク)
今日の5時間目は11月16日(日)に行われる肱川ふれあいまつりへの参加に向けて各担当ごとの活動を行いました。
全校生徒への指示があり、その後、担当に分かれて活動を行いました。仕事内容の確認や計画、実際に作業に取り組む担当もありました。
成功に向けてそれぞれ責任を持って活動に取り組みましょう。
1年生が最後の調理実習を行いました。
今日のメニューは「いもたき」と「しぐれ」です。
大洲を代表する郷土料理にチャレンジしました。
写真を撮ろうと私が調理室を訪れた時には、もうすでに完成!!
なんと手際がいいんでしょう!!
「いただきます」の後には
「おいしい!!」「今まで食べたいもたきの中で一番おいしい!」「おかわり!!」
などの声がたくさん聞こえてきました。
大洲の郷土料理、ぜひ家でも作ってみてくださいね!
12日(日)に宇和島市の丸山公園陸上競技場で全南予中学校新人総合体育大会(陸上競技の部)が行われました。本校から3名の生徒が出場しました。3名とも自己記録を更新し、県大会出場となりました。おめでとうございます。
明後日12日(日)に宇和島市で開催される南予中学校陸上大会に肱川中学校から3名の生徒が出場します。今日行われた壮行会では3名とも大きな声ではきはきと決意を述べることができました。大会本番も自己ベスト更新、県大会出場を目指して頑張ってください!
今日の4時間目は、11月に実施される、肱川ふれあいまつりについてのガイダンスがありました。毎年全校で参加しています。今年も、手作り品の販売や、会場運営の補助を行います。今日は、説明を聞いた後、ブロックに分かれて役割分担などを行いました。来週から準備を進めていきます。当日販売する、ポップコーンや綿菓子の試作も行う予定です。
本日2年生は終日企業訪問です。バスに元気に乗り込み、今治に向けて出発しました。ご協力いただく企業の皆さん、ありがとうございます。将来の進路についてしっかり考えるよい機会になると思います。
1年生は2回目の調理実習です。煮汁がしみ込むように鯖に包丁を入れたり、えのきだけをほぐしたり、班で協力してテキパキ調理を行いました。ぜひお家でも腕前を披露してください。
3年生は、理科で「運動とエネルギー」の学習中。物理分野に果敢に立ち向かっていました。
今日も生徒たちは元気に頑張っています。
賞状伝達式では、市郡新人大会で入賞した生徒が表彰を受けました。校長先生から、出場した選手への労いの言葉と、来年の総体へ向けて頑張ってほしいとエールをいただきました。
生徒集会では、昨日の委員会で話し合った目標などについて、生徒会役員が全校生徒に伝えました。その後、いじめ0宣言を全校生徒が読み上げました。
6時間目の全校音楽では、12月の人権参観日で歌う「ふるさと」と「COSMOS」の練習を行いました。前半は、各パートに分かれてパートリーダー中心に声を掛け合いながら音取りをしました。後半は、体育館で全体で歌いました。練習するごとに、声が大きくなり、美しいハーモニーが響いていました。今後どれだけ上手になっていくのか、とても楽しみです。
バレー部
軟式野球部
ソフトテニス部
ソフトテニス部の試合続報です。
頑張りました。県大会でも頑張ってください。
ソフトテニス部個人戦
女子 H・H組 準決勝 4-1 勝利 次は決勝戦です。
優勝まであと一つ!全力を出し切れ!
ソフトテニス部の試合の続報をお知らせします。
ソフトテニス部個人戦
男子 S・O組 3回戦 0-4 惜敗 県大会出場ならず。
女子 H・H組 3回戦 4-3 勝利 県大会出場決定!
女子のペアは引き続き優勝目指して頑張れ!
肱川中生、今日も頑張っています。2日目の試合結果をお知らせします。
野球部 大洲北・肱川中 対 長浜中 0-4 惜敗
ソフトテニス部個人戦
男子 S・O組 1回戦 4-2 勝利 2回戦 4-1 勝利
女子 H・H組 1回戦 4-0 勝利 2回戦 4-0 勝利
引き続き頑張ってください。
写真などは、追って掲載したいと思います。
肱川中生、よく頑張りました!今日の試合結果をお知らせします。
野球部 大洲北・肱川中 対 大洲東・平野中 7-2 勝利 準決勝進出
バレー部 肱川中 対 肱東中 0-2 負け
肱川中 対 大洲南中 2-0 勝利
肱川中 対 五十崎中 0-2 負け 1勝2敗予選リーグ敗退
写真などは、追って掲載したいと思います。
今日の放課後、放送委員会の集会と新人戦壮行会が行われました。
放送委員会の集会ではいろいろなクイズを出すなど、和気あいあいとしたコミュニケーションを大切にした楽しい集会になりました。
新人戦壮行会は各部人数の少ない中、それぞれの選手が自分の思いをしっかりと伝えることができました。最後は円陣を組んで全校生徒の気合いの掛け声で士気を高めました。来週の9月30日、10月1日の新人戦に向けてよい壮行会になりました。
夏休み中に新タブレットが搬入されており、明日そのガイダンスが行われます。それに向けて、今日IDやパスワードの入力を各学年で練習しました。いよいよ新しいタブレットが使えるようになります。大切に使っていきましょう。