大洲市立肱川中学校

〒797-1504

愛媛県大洲市肱川町山鳥坂282番地1

TEL (0893)34-2003

FAX (0893)34-2533

このホームページ上のすべての情報の著作権は、肱川中学校に属します。

画像の無断使用はご遠慮ください。

(地域サイトリンク)

肱川小学校ホームページへ

大洲高等学校肱川分校ホームページへ

愛媛スクールネットサイトポリシー

R07 肱中日記

室戸自然の家④

2025年6月25日 11時37分

自然の家2日目です。

朝食後、時間が少しあったので広場でサッカー、バドミントン、竹馬などをして楽しんでいました。その後、オリエンテーリングを班ごとに行いました。ロープワークにもトライしました。

IMG_6263

IMG_6264

IMG_6265

午後からはシーカヤックにチャレンジします。

室戸自然の家③

2025年6月24日 18時48分

室戸自然の家に到着しました。

入所式の後、部屋に移動して荷物の整理をしました。

夕べの集いに参加して、おいしい夕食をいただきました。

IMG_6192IMG_6191

P1130879P1130887P1130910

P1130919

室戸自然の家②

2025年6月24日 12時55分

桂浜に到着後、昼食をいただきました。

昼食後、桂浜を散策しました。雨は小降りになってきました。

IMG_6185

IMG_6187

室戸自然の家①

2025年6月24日 09時27分

いよいよ室戸自然の家に向けて出発です。

安全に気をつけて、元気に活動してきます。

IMG_6138

愛媛県植樹祭に参加しました!

2025年6月23日 12時18分

昨日22日(日)は、愛媛県植樹祭が大洲青少年交流の家で開催され、本校の生徒会役員8名が参加しました。愛媛県植樹祭は来年の全国植樹祭の1年前の記念イベントです。

記念式典では、代表生徒が堂々と誓いの言葉を述べることができました。式典後の植樹活動も全員が丁寧に苗木を植えることができました。自然が豊かな大洲、日本をこれからも私たちの手で守っていきたいですね。

image1s-IMG_0418s-IMG_0419s-IMG_0431s-IMG_0436s-IMG_0437s-IMG_0443image0

期末テスト1日目と緑の少年団

2025年6月18日 15時19分

 本日、期末テストの1日目です。どの生徒も真剣に取り組んでいました。あと2日間頑張りましょう。

 6月22日(日)は全国植樹祭2025です。緑の少年団として3年生の代表が参加します。団旗と代表の凛々しい姿を見てください。(撮影時は冬でした。)

緑の少年団 新団旗

寺子屋学習…期末テストに向けて

2025年6月17日 15時10分

 いよいよ明日から期末テストが始まります。そのため、昨日と今日の放課後に寺子屋学習が行われました。

 寺子屋学習は、基本的に自分でテストに向けて自主的な学習を行いますが、わからないところなどは先生方に質問したりやアドバイスを受けたりしながら学習するものです。

 生徒の皆さんは集中して時間いっぱい一生懸命取り組むことができました。

s-DSC_0359 s-DSC_0358 s-DSC_0360

福祉体験学習

2025年6月13日 17時54分

3年生が福祉体験学習を行いました。

車いす体験と高齢者疑似体験をしました。

社会福祉協議会の職員の方から車いす操作の仕方や声のかけ方等を教えていただきました。

体験を通して、体の不自由な方や高齢者の方の気持ちを理解し、思いやりの心を育むことができました。

s-IMG_0450s-IMG_0476s-IMG_0511s-IMG_0552s-IMG_0557s-IMG_0575s-IMG_0556

市内交流会

2025年6月10日 13時46分

本校生徒3名が市内交流会に出席しました。

フライングディスクや猛獣狩りに行こうよなどのレクリエーションを通して交流を深めました。

s-DSC_0500s-DSC_0502s-IMG_6089s-DSC_0511

そして、今日は期末テスト範囲の発表日でした。

計画的に学習を進めましょう。

委員会発表と壮行会

2025年6月9日 18時42分

 放課後、学級委員会の発表がありました。ゲームやスマホ、SNSとの付き合い方について調べたことを、クイズを交えてわかりやすく伝えてくれました。生徒自身の言葉が、真っすぐに届いてきました。便利で面白いものですが、上手に付き合っていきたいですね。

s-DSC_0477s-DSC_0478s-IMG_0924

s-IMG_0928

 その後、陸上大会の壮行会が行われました。今回は全南予中学校総合体育大会陸上大会の第1回大会となります。1名のみの参加となりましたが、100メートルを全力で走り切ってくださいね。応援しています。

s-IMG_0933s-DSC_0483

総体の結果(6/5) ソフトテニス部個人戦

2025年6月5日 15時03分

 市郡総体最終日です。

女子ソフトテニス部

H.H.ペア 準々決勝に勝ち、県大会出場決定です。

3位決定戦で惜しくも敗退。4位です。

男子ソフトテニス部

T.H.ペア 準決勝で勝ち、決勝へ。

決勝では惜敗。準優勝で県大会出場です。

I.O.ペア 準決勝で敗れるも、3位決定戦に勝ち、堂々の3位。

県大会出場です。

今日も暑い中、男女ソフトテニス部の皆さん、よく頑張りました。

市郡総体が終わり、一つの節目を迎えました。

この経験をしかして、新たな目標に向かって頑張っていきましょう。

総体の結果(6/4)

2025年6月4日 13時34分

本日の結果をお知らせします。

女子ソフトテニス部

準決勝 肱川1-2大洲東 

惜敗です。

男子ソフトテニス部

準決勝 肱川2ー1内子

決 勝 肱川0ー2大洲南

準優勝です。

選手のみなさんはよく頑張りました。

保護者の皆様、地域の皆様、ご声援ありがとうございました。

IMG_6051

IMG_6054

IMG_6056

IMG_6046

明日の個人戦も頑張ってください。

総体の結果(6/3)

2025年6月3日 12時41分

本日の総体の結果をお知らせします。

バレーボールの部 肱川中0-2平野中

惜敗です。選手の皆さんよく頑張りました。

保護者の皆様、地域の皆様、ご声援ありがとうございました。

IMG_6039IMG_6040IMG_6041

総体前日の部活動

2025年6月2日 17時18分

明日から総体が始まります。

予想される雨天により、本校生徒が出場する男女ソフトテニスの部は4日(水)、5日(木)に順延となりました。

新チーム結成から総体のために多くの時間とエネルギーを割いてきたと思います。

今日の部活では最後の仕上げ、確認をしていました。

s-IMG_0401s-IMG_0403s-IMG_0404s-IMG_0405s-IMG_0406s-IMG_0408s-IMG_0409s-IMG_0410

気持ちは昂ると思いますが、今日はしっかり食べて早めに就寝し、明日に備えてください。

保護者の皆様、送迎や昼食等で大変ご負担をおかけしますが、よろしくお願いします。