大洲市立肱川中学校

〒797-1504

愛媛県大洲市肱川町山鳥坂282番地1

TEL (0893)34-2003

FAX (0893)34-2533

このホームページ上のすべての情報の著作権は、肱川中学校に属します。

画像の無断使用はご遠慮ください。

(地域サイトリンク)

肱川小学校ホームページへ

大洲高等学校肱川分校ホームページへ

愛媛スクールネットサイトポリシー

R07 肱中日記

ステーキ最高!

2025年4月15日 15時26分

神戸で美味しくステーキをいただきました。帰路に着きます。

IMG_4617 IMG_4618 IMG_4621 IMG_4622 IMG_4623 IMG_4624

修学旅行最終日

2025年4月15日 10時48分

みんな元気です。ホテルで朝ご飯をいっぱい食べて、なんばグランド花月に着きました。たくさん笑いたいと思います。

IMG_4596 IMG_4598 IMG_4602 IMG_4604 IMG_4606 IMG_4607 IMG_4612

USJ遊び尽くしました!

2025年4月14日 22時25分

朝は8時から、夜は9時まで、各々がUSJを十二分に堪能しました。

IMG_4529 IMG_4531 IMG_4532 IMG_4536 IMG_4557 IMG_4558 IMG_4562 IMG_4563 IMG_4564 IMG_4566 IMG_4568 IMG_4570 IMG_4584 IMG_4587 

いつも通り、班長会をして、班会をして、明日に向けてゆっくり休みます。

IMG_4591 IMG_4594 

IMG_4595

遠足でした

2025年4月14日 16時45分

 3年生が修学旅行中、1・2年生は河辺に遠足に行きました。

 まず、河辺小学校で河辺幼・小の皆さんと、一緒に楽しく遊んで交流を深めました。

123

 身体も気持ちもあったまった後、いよいよ(浪漫八橋の内龍神橋を除く)七つの屋根付き橋を巡るオリエンテーションです。御幸の橋をスタートして、四班に分かれて4.2㎞を歩きました。途中で地域の方のレクチャーを受ける一幕もあり「河辺の文化と自然を満喫しました!」という声が聞かれました。

456

 空模様が怪しくなりはじめ、ドキドキしながら旧河辺中学校の体育館に到着。お弁当を食べている内に大雨が!「ぎりぎりだったね」「ゴールまで(天気が)もったね」と、体育館でバスケやドッジボールや激しいバドミントンを楽しみました。

789

行くぞUSJ!

2025年4月14日 08時01分

全力で楽しんできます!

IMG_4475 IMG_4476 IMG_4477 IMG_4480 IMG_4481

2日目の夜

2025年4月13日 22時05分

海遊館からの途中のバスの中、本日から開催の大阪万博の会場が見えました。

IMG_4459

今日もたくさん学び、思い切り楽しみました。明日のUSJに向けて、ホテルでゆっくり休みます。

IMG_4463 IMG_4467 IMG_4469 IMG_4470 IMG_4471 IMG_4472

海遊館

2025年4月13日 19時38分

京都でのタクシー研修を終えて一路大阪へ。海遊館を見学して、班ごとに晩ご飯を食べました。

IMG_4417 IMG_4418 IMG_4420 IMG_4423 IMG_4436 IMG_4442 IMG_4447 IMG_4452 IMG_4453 IMG_4454 IMG_4455 IMG_4456

もうすぐUSJのホテルに着きます。

北野天満宮

2025年4月13日 10時06分

学業成就を祈願しました。タクシーの運転手さんに案内してもらっています。

IMG_4362 IMG_4363 IMG_4365 IMG_4367 IMG_4369 IMG_4370 IMG_4376 IMG_4374

修学旅行2日目

2025年4月13日 08時47分

みんな元気です。朝ごはん食べて、班ごとにタクシー研修に出発しました。あいにくの雨ですが、良い1日になりそうです。

IMG_4352 IMG_4353 IMG_4354 IMG_4355 IMG_4356 IMG_4357 IMG_4358 IMG_4359 IMG_4360

ホテルでくつろいでいます

2025年4月12日 20時47分

バスでの移動、法隆寺や東大寺の見学などでの疲れを癒すべく、たくさん食べて部屋でリラックスしています。

IMG_4337  IMG_4339 IMG_4341 IMG_4340 IMG_4344 IMG_4346 IMG_4345 IMG_4347 IMG_4348 IMG_4350

世界文化遺産 東大寺

2025年4月12日 17時36分

大仏大きくて迫力満点でした。鼻の穴の大きさの穴くぐり、たくさんの人がチャレンジしました。

IMG_4307 IMG_4311 IMG_4314 IMG_4315 IMG_4316 IMG_4317 IMG_4318 IMG_4319 IMG_4321 IMG_4322 IMG_4323 IMG_4327 IMG_4331 IMG_4334 

これからホテルに向かいます。

世界文化遺産 法隆寺

2025年4月12日 15時19分

境内を約1時間半、6000歩くらい歩いて、貴重な建物や仏像などを見て学びました。

IMG_4284 IMG_4287 IMG_4291 IMG_4294 IMG_4299 IMG_4302 IMG_4304 IMG_4305 

淡路で橋をバックに撮った集合写真です。

IMG_4280

淡路ハイウェイオアシスでランチ

2025年4月12日 11時48分

本州が見えて来ました。朝が早く、お腹ぺこぺこでしたが、たくさん食べて昼からも頑張れそうです。

IMG_4261 IMG_4263 IMG_4278 IMG_4268 IMG_4270 IMG_4271 IMG_4273 IMG_4276

石鎚SAで休憩

2025年4月12日 08時26分

トイレ休憩をして、いざ目的地へ。みんな元気で、バスの中でのレクも盛り上がっています。ペットボトルの水で乾杯!

IMG_4256 IMG_4257 IMG_4258 IMG_4259 IMG_4260 IMG_4255

R06 肱中日記

市郡総体組合せ決定!

2024年5月16日 16時59分

総体の組合せは以下の通りです。目標に向かって頑張れ肱中生!

SKM_C25824051618360