令和7年度が始まりました。
2025年4月3日 08時05分令和7年度がスタートして3日目。
グラウンドでは男女ソフトテニス部、体育館ではバレーボール部の
元気な声が響いています。
そして肱川中学校は、今たくさんの花でいっぱいです。
朝日に照らされた桜。とても美しいです。
そしてその桜の下には、総合文化部が冬に種をまいた菜の花や、
ノースポールやチューリップがきれいに咲き始めています。
令和7年度スタート!!
大洲市立肱川中学校
〒797-1504
愛媛県大洲市肱川町山鳥坂282番地1
TEL (0893)34-2003
FAX (0893)34-2533
このホームページ上のすべての情報の著作権は、肱川中学校に属します。
画像の無断使用はご遠慮ください。
(地域サイトリンク)
令和7年度がスタートして3日目。
グラウンドでは男女ソフトテニス部、体育館ではバレーボール部の
元気な声が響いています。
そして肱川中学校は、今たくさんの花でいっぱいです。
朝日に照らされた桜。とても美しいです。
そしてその桜の下には、総合文化部が冬に種をまいた菜の花や、
ノースポールやチューリップがきれいに咲き始めています。
令和7年度スタート!!
今日も肱川中学校は、盛りだくさんの充実した一日となりました。
昼休み。図書委員によるエプロンシアターが開かれました。
今回も多くのギャラリーで図書室がいっぱいでした。
終わった後も、どのような仕組みになっているのか、みんな興味津々。
楽しい時間を過ごしました。
そのあとは、表彰です。多くの生徒が表彰されました。
校長先生から一人一人賞状を受け取りました。
受け取った後、全員が「ありがとうございます。」
とても素敵です。
そして、大洲市駅伝大会壮行会が行われました。
選手の皆さん、みんなの思いを、そして肱川中学校の襷をつないで頑張ってください。
心から応援しています。
午後からは、「えひめいじめSTOP!デイplus」に1年生が参加しました。
県内一斉のライブ授業です。
よりよい人間関係づくりに大切なことについてじっくり考えることができました。
写真はありませんが、真剣な態度で参加していました。
今日の学びをこれからの学校生活に生かしていきましょう!